東京『銀座 ごち惣家』布施知浩さんに聞く【5問5答】
店主の布施知浩さんは、東京の歌舞伎座近くにある人気店『銀座 ごち惣家』を営業しつつ、以前、顧客満足度の覆面調査全国1位に輝いた接客ノウハウを生かし、接客指導者としても活動中。食材の産地巡りや蔵元巡りを積極的に行うなど、活動的な日々を送っています。そんな布施さんに、日々張り巡らせているアンテナでキャッチした情報や、営業において大切にしていることなどをお伺いしました。
文:瀬川 慧 / 撮影:公文美和
特に気に入っている調味料は何ですか。
3年前から使っている天然醸造醤油「平右衛門」です。福島・天栄村の小さな醤油蔵の若夫婦が、昔ながらの製法で丁寧に造っています。石造りの麹室で麹を育て、木桶でゆっくり仕込んだ醤油は、角のない深みと旨みが特徴的で、優しい香りとまろやかな甘味があります。少し強めの味なので、店ではシンプルに刺身醤油として使っています。僕も福島県出身なので、彼らを応援しています。
福島県・天栄村にある『醤蔵すずき』の本醸造醤油「平右衛門」。
この記事は会員限定記事です。
残り:1216文字/全文:1627文字
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!