「祇園さゝ木」一門会、師弟セッション

佐々木 浩流、献立の立て方【後編】

『衹園 楽味』で行われる「試食会」では、佐々木 浩さんが弟子の料理を試食し、お客に出せる料理にブラッシュアップ。そのポイントは「デザイン」「ボリューム感」「売り文句」と言います。【前編】では6品の料理を試食。【後編】でも6品を試食し、次々に改善点を炙り出します。瞬時に最適なアドバイスをし、「オモロさ」を加えるアイデアはお見事!です。

文:阪口 香 / 撮影:内藤貞保

目次


gio0001b今回、試食会に参加した『衹園 楽味』の料理人。上左/髙橋貴明さん。2015年入店で、煮方を務める。上右/水口直規さん。2016年入店で、焼き場を担当。下左/向板の堀越優希さんは、2022年入店。下中/千谷友哉さん。2021年入店。下右/西村泰知さん。2022年入店。

gio0521c試食したのは、佐々木さんのほか、左からソムリエの佐々木恭輔(以下:恭輔)さん、取締役の佐々木結花(以下:結花)さん、『衹園さゝ木』仲居の杉本弥生さん。

西村泰知さん作──手羽先ギョウザ

gio0941d

西村:
手羽先ギョウザです。中には鶏ミンチと軟骨、大葉。さっぱり食べていただけるよう、カリカリ梅も入れてます。
杉本:
…梅の香りはするんですが、謳うならもっと梅感が欲しいかも。
恭輔:
軟骨の食感ももっとしっかりあった方がいいかな。あと、もうちょい塩味が利いてるとビールが進みそうです。
佐々木:
うん、梅や軟骨はもっと立たせてええかもしれん。でもそれ以前に僕が疑問に思ってることを言うで。
鶏の中になんでわざわざ鶏を射込むんや? ただボリュームを出してるだけや。例えば中国料理で手羽先の中にツバメの巣を入れる料理がある。違うもんを入れるからやる意味あるねん。とは言え、豚や牛は合わへんと思う。鶏の方がうま味成分多いから。何がいいかな。
髙橋:
コラーゲン質があるものの方がいいかもですね。スッポンの身とか。
佐々木:
おお、ええやんか! スッポンの身を炊いたやつ。
西村:
「手羽先スッポン餃子」美味しそうです。アドバイスありがとうございます!
この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:2292文字/全文:3117文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事「祇園さゝ木」一門会、師弟セッション

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です