【レシピ付き】イカ料理の新作Vol.1 京都『陶然亭』
江戸時代初期の料理書『料理物語』には、イカ料理として、吸物、なます、刺身、煮物などが載っています。イカは昔から食されてきたため調理法も多彩。世界各国の料理にも多用されます。馴染み深い食材だけに、一味違う、創意ある仕立てを工夫したいところです。そこで今回は、3店にイカ料理の新作をご披露いただきます。まずは、フレンチと見まがうような先付を考案した、京都『陶然亭』のインパクトある料理からご紹介。
文:阪口 香 / 撮影:東谷幸一
この記事は会員限定記事です。
残り:1564文字/全文:1760文字
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!