特集

大阪『割鮮 入たに』入谷元基さんに聞く【5問5答】

大阪『なにわ料理 有(ゆう)』や、『老松 喜多川(おいまつ きたがわ)』などを経て、32歳で『割鮮 入たに』を開いた入谷元基(げんき)さん。2023年8月、単品主体からコース一本に切り替え、見えてきた味づくりや店づくり。さらに、同世代の料理人たちとの新たな挑戦も垣間見えた、5問5答をお届けします。

文:船井香緒里 / 撮影:東谷幸一

目次


最近取り入れた食材は何ですか?

知床羅臼産「天然羅臼昆布」と、大阪「能勢の水」です。
昨年8月、単品主体からおまかせコース一本に変更する際、思い切ってだしを見直しました。お客様から、たまたま羅臼昆布の漁師さんを紹介いただいたのがきっかけです。

以前は養殖の利尻昆布を使っていました。昆布の産地を変えることはある意味、チャレンジなのですが、難なくシフトできたのです。

まず、深緑色した昆布の厚みに驚きましたね。そのだしは、深みのある旨みをしっかりと感じます。おそらく、水との関係もあると感じています。
羅臼昆布と併せて新たに使い始めたのが大阪『能勢(のせ)酒造』の「能勢の水」です。
清酒の仕込み水として使われるこの名水は、甘みのあるまろやかな味わい。水と昆布との相性が良いのか、だしの味わいにばらつきが出ず、より一層、踏み込んだ味づくりに集中できています。

fea2463b

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:2026文字/全文:2551文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事特集

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です