夏野菜のすり流し
野菜や魚介などの素材を細かくすり下ろし、だしと混ぜ合わせたもの。すり流しは椀物の一種として知られていますが、現代では先付や蓋物として供する流れも。とりわけ夏は、旬の野菜を用いてカラフルに仕立て、冷製にすることで涼を呼ぶ一品としてコースに組み込むことが多くなりました。そこで今回は、京都の『木山』、『御料理 秋山』、大阪の『西心斎橋 ゆうの』に、夏野菜のすり流しをご披露いただきます。3者3様のアイデアにご注目を。
この記事は会員限定記事です。
残り:4443文字/全文:4649文字
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!