【レシピ付き】牛肉料理Vol.1 京都『よこい』の山椒と松茸が香る煮込みハンバーグ
小さな土鍋の中で松茸に囲まれて煮えているのは、ミニサイズのハンバーグ。レンコンのシャキシャキとした食感と、後からふわりと漂う山椒の香りが印象的です。今回牛肉料理を提案いただいたのは、京都・烏丸五条『よこい』店主の横井裕史さん。あくまで和の一品になるよう構築したハンバーグは、さりげない工夫が満載です。
文:川島美保 / 撮影:竹中稔彦
京都・烏丸五条『よこい』店主・横井裕史さん作
山椒と松茸が香る煮込みハンバーグ
お客様の要望でコースに牛肉料理を組み込むことも多いという、京都『よこい』。今回披露してくれるのは、その仕込み段階でどうしても出てくる端肉を巧みに生かした煮込みハンバーグだ。
「ハンバーグは世代を問わずに人気のメニュー。西洋料理の経験が豊富なスタッフがいる強みを生かしながら、『よこい』らしい和の趣に仕立てました」と、店主の横井裕史さん。素材の組合せから味付け、提供方法など、細部に工夫を凝らしている。
レンコンを繋ぎにして、食感と旨みをプラス
粗挽きした牛挽肉にレンコンを加えるのが最初のポイント。鬼おろしで粗めにすり下ろして独特のシャキシャキ感を生かす。「食感のアクセントにする狙いですが、レンコンのデンプン質が繋ぎも兼ねてくれます。根菜ならではの旨みと甘み豊かな水分が加わることで、味わいが深くジューシーなハンバーグになりますよ」。
さらにハンバーグ食材の定番・玉ネギは炒めずに、生のまま細かくすり下ろして使用。こちらも野菜の水分で肉を保湿する狙い。火を通すことで生まれる自然な甘みが、ハンバーグの味をさらに深めてくれる。
この記事は会員限定記事です。
残り:1593文字/全文:2252文字
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!