【動画レシピ付き】ゴマの衣がアクセントの変わり揚げ「穴子ねぎ巻揚げ」
鰻の八幡巻をヒントに、北新地の割烹『さか本』の元大将・坂本靖彦さんが考案した変わり揚げ。鰻を穴子に、ゴボウを白ネギに替え、ぐるぐると巻き付けたら、天ぷら衣とゴマをつけて油の中へ。プチプチとしたゴマの歯ざわりと香ばしさ、ふわっと柔らかい穴子の脂の旨み、白ネギの香味と甘みが一体となって口の中に広がります。穴子は通常サイズなら半尾、小さい場合は縦半分に切って結び、長い1本に。その両パターンを坂本さんが動画で解説します。
文:中本由美子 / 撮影:福本 旭
この動画は会員限定動画です。
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!