【動画レシピ付き】手間なし+時短の『さか本』流「田作り照煮」
最盛期には100個近くのおせちを作っていたという北新地の割烹『さか本』。「田作りも2㎏以上は仕込んでました」と、元大将の坂本靖彦さんは振り返ります。大鍋で乾煎りするところから始めて約7時間。その大仕事を、電子レンジでの加熱を取り入れて、ぐっと短縮したのは20数年前のこと。簡単で失敗しないゴマメ(カタクチイワシの幼魚の乾物)の加熱法と、タレを煮詰めて絡めるタイミングを、分かりやすく動画でお届けします。
文:中本由美子 / 撮影:福本 旭
この動画は会員限定動画です。
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!