ニュースな和食店

名物「魚庭(なにわ)」も進化。大阪『弧柳(こりゅう)』、一軒家のもてなし

大阪・法善寺横丁の『浪速割烹 㐂川』での修業後、繁華街・北新地のビル1Fにて『弧柳』の看板を掲げた松尾慎太郎さん。それから13年もの間、大人な食べ手の胃袋と心を満たしてきました。そんな松尾さんがかねてより望んでいたのが、一軒家での営業。館・器・料理——自身のこだわりを結集した店が2021年11月に完成。その心尽くしのもてなしが、話題になっています。

文:阪口 香 / 撮影:Rina

ビルの1Fから、念願の一軒家へ

「弧を描いて撓(しな)る柳のように」——店名に込められたのは、店主・松尾慎太郎さんの“ありたい姿”。柳の根のようにしっかりとした基礎と、枝のように柔軟でしなやかな発想。両者を併せ持つ、大阪ならではの日本料理を発信したいという想いだ。北新地に路面店として創業して13年。2021年11月に新しい館を得て、松尾さんはその手腕を全開に披露している。

was1046b松尾さんは調理師専門学校卒業後、大阪・法善寺横丁『浪速割烹 㐂川』の門を叩き、約13年の修業を重ね、2009年に『弧柳』を開店した。

「ずっと、一軒家で勝負したいと思っていたんです」と、松尾さんは言う。
6~7年探した末に縁あって見つけたのは、東横堀川沿いの物件。店内に入れば、カウンター内にはおくどさんが鎮座。川を眺められる大きな窓が切られ、網代天井はゆるやかにカーブを描く。
「私の料理に、数寄屋造りは似合わないと思って。和が7、モダンが3というイメージで作っていただきました」。

was0208c一軒家の前には、柳の木が一本植わっている。2階には個室が2部屋。「住所の番地が3-3-3で。娘の誕生日や、前店のオープン日が3月3日だったこともあり、この物件に運命を感じました」と松尾さん。

was0218d1Fのカウンターは12席。南アフリカのアサメラという木材を使用。椅子は、徳島の『宮崎椅子製作所』のもの。ゆったりと座り心地よく、軽いのが特徴だ。席の後ろには、床の間も。

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:2786文字/全文:3595文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事ニュースな和食店

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です