青寄せ【あおよせ】─レシピ付き
木ノ芽味噌や蓼(たで)酢などの緑の色味をより鮮やかに、より深くするために用いる天然の着色料「青寄せ」。緑色の色素は青菜から抽出しますが、色素の正体はクロロフィル(葉緑素)です。料理名になることはないですが、厨房では当たり前のように使われるこの言葉。その意外な歴史を紐解きます。
文:「辻󠄀静雄料理教育研究所」今村 友美 / 料理制作:「辻󠄀調理師専門学校」濱本 良司
撮影:東谷幸一 / 協力:辻󠄀調理師専門学校
※2021.05.17配信記事を更新
撮影:東谷幸一 / 協力:辻󠄀調理師専門学校
※2021.05.17配信記事を更新
この記事は会員限定記事です。
月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。
残り:1673文字/全文:1811文字
フォローして最新情報をチェック!
会員限定記事が
読み放題
月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です
コメント
1
-
omattiwan 2021.06.24
日本人の語感のなかでの、「あお」と「みどり」のゆらぎが感じられる言葉でもありますね。
毎回、この連載、楽しみに読ませていただいたいます。
料理文化をたどること、考えることは、そのまま、日本文化を、日本の言葉文化をたどり、考えることにもつながるのですね。
この連載の他の記事日本料理のことば
会員限定記事が読み放題!
月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です