【動画レシピ付き】白と赤、2種の梅干しが名脇役の「新生姜ご飯」
ほどよく刺激のある辛味と、爽やかな香味。新ショウガは初夏から夏の薬味として欠かせませんが、脇役ではなく主役として味わえるのが、今回ご紹介する「新生姜ご飯」です。昆布だしでシンプルに炊き上げますが、「味の決め手は2種類の梅干し」と北新地の割烹『さか本』の元大将・坂本靖彦さん。塩だけで漬ける白梅干しはだしに潜ませ、シソ漬けの赤い梅干しは粉ガツオと合わせてトッピングに。その自家製「梅かつお」のレシピも合わせて、動画配信します。
文:中本由美子 / 撮影:福本 旭
この動画は会員限定動画です。
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!