ニュースな和食店

料亭仕事と割烹的パフォーマンスに円熟味あり。富山『御料理 ふじ居』

2019年8月、富山駅近くの五福から、富山湾に面する東岩瀬地区に移転した『御料理 ふじ居』。門構えから館、カウンターから見渡せる庭など、お客を圧倒するのはその空間だけではありません。緻密で端正な姿に仕立てる料亭仕事に、座を沸かせるパフォーマンス。富山の食材を生かし切る、潔さ。
店主・藤井寛徳(ひろのり)さんは、2022年に発行されたレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」で「明日のグランシェフ賞」を受賞。現在、注目を浴びているその理由を紹介します。

文:阪口 香 / 撮影:田中祐樹

目次


館に負けない料理を作る、という覚悟

was0013_0015b元は廻船問屋だったという建物を建て替え、立派な屋敷に。庭は元からあったものに手を加えている。カウンター6席と個室1室がある。

江戸時代後期から明治時代に北前船の交易で栄え、今なおその町並みと文化が残る、富山市東岩瀬地区。このエリアの街づくりを手掛けていた「満寿泉(ますいずみ)」で知られる日本酒蔵『桝田酒造』桝田隆一郎氏の声かけにより、『御料理 ふじ居』は富山市五福から移転した。「館の設計にも携わらせていただきました。移転前は割烹スタイルで、お客さまに目の前での調理を楽しんでいただいていたので」、個室も擁する料亭の構えだが、メインはカウンターだ。「とはいえ、移転直後はこの館に料理が負けないか、不安な部分はありました。最近ですね、覚悟ができたのは。グルメガイド本などで評価をいただいて、見られる立場になって、責任感が生まれたんだと思います。誰にも文句を言わせない、精倒な料理を作ろう、と」。

was0085c店主・藤井寛徳さんは1976年、富山市婦中町生まれ。東京の調理師学校を卒業した後、石川県金沢市の料亭『銭屋』で5年間、京都・祇園の『味舌(ました)』で6年間修業をした後、富山『海老亭別館』で3年間料理長を務め、2011年に独立した。

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:3056文字/全文:3811文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事ニュースな和食店

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です