日本料理のことば

蒲焼き【かばやき】

タレを塗りながら香ばしく焼き上げる照り焼きと手法はほぼ同じ。「蒲焼き」という料理名は、鰻や鱧、穴子にドジョウなど細長い魚によく用いられます。その言葉はどこからきたのでしょう? 第4回目は、滋養があるとして夏によく食される「蒲焼き」の由来をご紹介します。

文:「辻󠄀静雄料理教育研究所」今村友美 / 協力:辻󠄀調理師専門学校

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事日本料理のことば

無料記事

Free Article

連載一覧

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初月30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です