大阪『本湖月』うつわ十二カ月

深まる秋を映す、“華”と“侘び” の器

十一月に入ると一気に秋めいてきますが、それでもまだ、『本湖月』がある大阪は紅葉には早い時期。初旬は少し控えめに、月半ばから下旬にかけては色づいた葉を八寸に用いるなど、おもてなしは少しずつ変化します。お祝いごとである「お茶の炉開き」もあるので、お椀は華やかに。一方、定番の麦藁手(むぎわらて)や木の葉皿など秋らしい器も登場。ご主人、穴見秀生さんに料理人として、数寄者として、秋の器への想いを語っていただきました。

文:西村晶子 / 撮影:竹中稔彦

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:1466文字/全文:1671文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事大阪『本湖月』うつわ十二カ月

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です