【動画レシピ付き】落ち鱧×玉子豆腐のロングセラー「鱧吸卵椀」
吸地に卵を合わせるから「吸卵(すいらん)椀」。大阪・北新地『さか本』の元大将・坂本靖彦さんが40年も前に考えたという一品は、こちらの浪速割烹で落ち鱧の時季の定番としてロングセラーになっています。夏の産卵期を越え、魚体も大きくなり、脂ものってくる秋の落ち鱧。その持ち味を生かすには「煮炊きものがいい」と坂本さん。特に卵との相性は抜群だそうです。今回の「浪速割烹の“動く”料理」は、落ち鱧の旨みが染み出た吸地に玉子豆腐を合わせるというアイデアが光る秋の椀物をご紹介します。
文:中本由美子 / 撮影:福本 旭
この動画は会員限定動画です。
続きを読むには
無料で30日間お試し※
- 会員限定記事1,000本以上、動画50本以上が見放題
- ブックマーク・コメント機能が使える
- 確かな知識と経験を持つ布陣が指南役
- 調理科学、食材、器など専門性の高い分野もカバー
決済情報のご登録が必要です。初回ご登録の方に限ります。無料期間後は¥990(税込)/月。いつでもキャンセルできます。
フォローして最新情報をチェック!