浪速割烹の“動く”料理

【動画レシピ付き】甘露煮と塩蒸しを合わせて丸ごと栗を味わう「栗いが揚げ」

栗を真薯(しんじょ)地などで包んで、素麺を短くしてまぶしつけ、いが栗に見立てた揚げ物を「いが栗揚げ」と言います。大阪・北新地の割烹『さか本』元大将の坂本靖彦さんは、これを栗だけで仕立てます。塩蒸しと甘露煮を合わせて団子を作り、いがは針打ち(針切り)で。塩気と甘み、ほくほく感や香ばしさが一体となった手間がかりの一品は、割れ栗の活用にも一役買います。その作り方を動画でご紹介!

文:中本由美子 / 撮影:福本 旭

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事浪速割烹の“動く”料理

無料記事

Free Article

連載一覧

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初月30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です