盂蘭盆会には程よく精進風を交えて
「先祖を供養すると共に感謝の意を捧げるお盆は、正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼びます。この時期は精進料理を食するのが習わしですが、料理屋としては野菜づくし、というワケにはいきませんので、この大切な行事を少しでも感じていただけるような室礼と料理観を適度に取り入れています」と、店主の飯田真一さん。送り火の掛け軸を飾ったり、驚きを秘めた美しい“精進寄せ”を供したりなど、第5回は、『飯田』らしい盂蘭盆会の演出をご紹介します。
文:川島美保 / 撮影:岡森大輔
この記事は会員限定記事です。
月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。
残り:1807文字/全文:2018文字
フォローして最新情報をチェック!
会員限定記事が
読み放題
月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です
この連載の他の記事京都『飯田』の美学
会員限定記事が読み放題!
月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です