日本料理のことば

【レシピ付き】信州蒸し

信州蒸しとは、蕎麦を用いた蒸し料理(蕎麦蒸し)のこと。風味の良い茶蕎麦を白身魚で包んで蒸し上げるのが一般的ですが「今回はとことん“信州”を生かした仕立てにしました」と、「辻󠄀調理師専門学校」の大引伸昭先生。さらに、舞茸の銀ぷらや薬味を添え、天つゆを想起させるあんをかけることで天ぷら蕎麦のような味わいに。秋の気配がほのかに漂う、今の季節にぴったりの一品です。

聞き書き:阪口 香 / 料理制作:「辻󠄀調理師専門学校」大引伸昭
撮影:東谷幸一 / 協力:辻󠄀調理師専門学校

目次


蕎麦味噌が香り、食感、味わいのアクセントに

一般的な「信州蒸し」ももちろん美味しいのですが、今回は“信州”を盛り込んだ一品に仕立てます。

まず、白身魚に選んだのはふわりと蒸し上がる甘鯛。甘鯛が主役の料理にならぬよう、3㎜程度の厚さのそぎ造りにするのがいいですね。これを並べて広げ、茶蕎麦を巻いて蒸すのですが、その際に蕎麦味噌を塗って、食感や味わいのアクセントにします。

この蕎麦味噌に使うのが、米麹と大豆から作る信州味噌と、煎った蕎麦の実。信州味噌は辛口なので味が締まりますし、蕎麦の実が香ばしく、小気味よい食感となります。

蒸し上げたら一口で食べられるように切り分け、しっかりとろみをつけたべっこうあんをかけて舞茸の銀ぷら(卵白で揚げた天ぷら)を添えます。ワサビや青ネギ、焼き海苔を添えることで、少しずつ味変しながら食べていただけますよ。

▼「信州蒸し」の言葉のはなしはコチラ

この記事は会員限定記事です。

月額990円(税込)で限定記事が読み放題。
今なら初回30日間無料。

残り:1221文字/全文:1803文字
会員登録して全文を読む ログインして全文を読む

フォローして最新情報をチェック!

Instagram Twitter Facebook YouTube

この連載の他の記事日本料理のことば

無料記事

Free Article

おすすめテーマ

PrevNext

#人気のタグ

Page Top
会員限定記事が読み放題!

月額990円(税込)初回30日間無料。
※決済情報のご登録が必要です